昨日もまたいい出会いがありまして。
ここのところ、というか
滋賀県に来て以来
本当に、いい出会いに恵まれていてなんだかツイてる感じがする
いい出会いや
いい出来事は
手っ取り早く
滋賀県のおかげ
ということにしている
初めて会う人も
長く会ってなかった人との
再会も含めて
出会いは宝
出会いこそが財産だなぁと。
さて、滋賀県野洲市にある
カントリーカフェ
'森のくまさん'で昨日はライブでした。
広島からのユニット
'しーなとシュウ'さんの
http://cnashu.net/
2013夏のツアーに
対して
今回の企画者でもあった
ケーナ奏者の山田さとし氏と
ピアノの平川氏
そして歌のわたし
という
つまり対バン形式の予定でしたが
平川氏が腕の怪我により
出演出来なくなり
急遽、初対面の
'しーなとシュウ'さん達と
いきなりコラボることになってしまいました
本番前にちゃちゃっと
サウンドチェックしながら
数曲リハーサルしましたが
もうなんというか
説明が要らない楽さ(笑)
大先輩なのに失礼なんですけども
もし本番中に
私が突拍子もないことを
しでかしても
構成を間違えようが
この方たちなら
'どんと来い'
大丈夫や〜と(笑)
しーなさんもシュウさんも
歌う方なので
それも良かったですね
みんなで声を重ねる度に
カバー曲なのに
私達の曲のようになっていた
そして'しーなとシュウ'さんの
演奏も、本当に素晴らしかった
やっぱり'音は人'を
実感したのでした
いつかブラジルでライブしようね、の口約束も
必ず実現させたいと思います
いま何にもしてないのに
何でもできそうな気がしているから不思議なもんです
また音楽から魔法かけてもらったんやろかなぁ〜(*^_^*)
2013年8月12日月曜日
ライブ告知( ^ω^ )
年内のライブはこんな感じです。
詳細は後日また(^^)
★8/25(日)
野洲、カフェ'森のくまさん'にて
うた 飯塚 あかね
ケーナ 山田 さとし
ピアノ 平川 勝郎
前売り¥2000
18:00スタート
森のくまさん
077-587-2764
★9/8
近江舞子
浜のライブ2013
borderless
風と波と音とのセッション
★11/9
京都木屋町ZAZA PUB
ピアノ sasapong
うた 飯塚 あかね
詳細は後日また(^^)
★8/25(日)
野洲、カフェ'森のくまさん'にて
うた 飯塚 あかね
ケーナ 山田 さとし
ピアノ 平川 勝郎
前売り¥2000
18:00スタート
森のくまさん
077-587-2764
★9/8
近江舞子
浜のライブ2013
borderless
風と波と音とのセッション
★11/9
京都木屋町ZAZA PUB
ピアノ sasapong
うた 飯塚 あかね
近況
元じぶん家から
頂いた野菜たち
ゴーヤ、ニラ、ねぎ
ししとう、きゅうり、しそ、バジル、ローズマリー
根刮ぎもらったった〜
そろそろミョウガも
わんさか出てくる頃です
なんか用事作ってもらいに行かな〜(笑)
と、これを初めて読んだ人には訳が分からんのですが
次の住人さんが無事見つかり、先月から旦那さんの社宅住まいになりました
次の住人さんもブラジル人家族の方で、この機会に知り合ったのですが
仲良くさせてもらって
互いに家を行き来しております
息子は何故か今の小さいアパートがお気に入りのようで、元じぶんたちの家へ行っても
はやくあたらしの
おうちかえりたいねん
などと言ってます(笑)
息子の手術も無事に終わり
私の永住ビザも取得できまして、
11月末辺りには
飛行機乗ろうか〜と
準備が進んでおります
またここでも報告させて下さいませ〜
*\(^o^)/*
頂いた野菜たち
ゴーヤ、ニラ、ねぎ
ししとう、きゅうり、しそ、バジル、ローズマリー
根刮ぎもらったった〜
そろそろミョウガも
わんさか出てくる頃です
なんか用事作ってもらいに行かな〜(笑)
と、これを初めて読んだ人には訳が分からんのですが
次の住人さんが無事見つかり、先月から旦那さんの社宅住まいになりました
次の住人さんもブラジル人家族の方で、この機会に知り合ったのですが
仲良くさせてもらって
互いに家を行き来しております
息子は何故か今の小さいアパートがお気に入りのようで、元じぶんたちの家へ行っても
はやくあたらしの
おうちかえりたいねん
などと言ってます(笑)
息子の手術も無事に終わり
私の永住ビザも取得できまして、
11月末辺りには
飛行機乗ろうか〜と
準備が進んでおります
またここでも報告させて下さいませ〜
*\(^o^)/*
2013年6月17日月曜日
タンス町通り
先日ライブをさせていただいたお店、ソバーズさんの近辺を散策したら
タンス町通りという
家具屋さんで軒を連ねた通りがありました
木製家具などの余った
木片を売っているお店もあり
気付いたらら夢中で選んでました
息子の好きな積み木は
手のひらサイズが多いので
大きくて重たいのは
珍しくて喜んでくれるだろうと思いましたのです
価格は¥100〜¥3000位のものまでありました
お店のおじさんが
木の種類を細かく説明して下さるも右から左
まったく覚えておりません
(笑)
ですがちゃっかり
大阪人根性で
おとーさんこれ全部で
¥1000にしてくれはらへん、、、?
とダメ元で聞きましたが
あっさり
あ〜いいよ!
だって。
もっと買っても
良かったなぁ、、、
武生よいとこ!
昭和な香りが沢山残ってます
タンス町通りという
家具屋さんで軒を連ねた通りがありました
木製家具などの余った
木片を売っているお店もあり
気付いたらら夢中で選んでました
息子の好きな積み木は
手のひらサイズが多いので
大きくて重たいのは
珍しくて喜んでくれるだろうと思いましたのです
価格は¥100〜¥3000位のものまでありました
お店のおじさんが
木の種類を細かく説明して下さるも右から左
まったく覚えておりません
(笑)
ですがちゃっかり
大阪人根性で
おとーさんこれ全部で
¥1000にしてくれはらへん、、、?
とダメ元で聞きましたが
あっさり
あ〜いいよ!
だって。
もっと買っても
良かったなぁ、、、
武生よいとこ!
昭和な香りが沢山残ってます
2013年6月16日日曜日
2013年6月13日木曜日
近況など
いつ引っ越しかは
わからないけれど
準備はぼちらぼちらと。
大使館への婚姻届けに
息子の出生届や国籍etc....
私の永住査証の申請も済ませたので、あとはそれを受給すれば手続き関係は終了になります
そして無事に自宅が売れたらすぐ引っ越せそうです
が、
息子が停留精巣という病気で夏に手術をすることになりました
ちなみにそんなに大きな手術ではなさそうです
よって、仮に今すぐ家が売れても年内は引っ越ししないでしょう
なんやかんやと
年明けもダラダラ過ごすかもしれません(笑)
もしかして
これをネタに
ずっと送別ライブ!
と言いながら
ライブもしているかもしれません(笑)
先週末のライブでは
ずっとそんなことばかり
言ってましたね^_^
先週末は、久々のフルバンドでしたが
やっぱバンドは
気持ちええ〜 です
スポーツの後の様な爽快感たまりません(*^_^*)
様子はライブレポートの方をどおぞ〜
↓
http://westerners-livereport.blogspot.jp/?m=1
わからないけれど
準備はぼちらぼちらと。
大使館への婚姻届けに
息子の出生届や国籍etc....
私の永住査証の申請も済ませたので、あとはそれを受給すれば手続き関係は終了になります
そして無事に自宅が売れたらすぐ引っ越せそうです
が、
息子が停留精巣という病気で夏に手術をすることになりました
ちなみにそんなに大きな手術ではなさそうです
よって、仮に今すぐ家が売れても年内は引っ越ししないでしょう
なんやかんやと
年明けもダラダラ過ごすかもしれません(笑)
もしかして
これをネタに
ずっと送別ライブ!
と言いながら
ライブもしているかもしれません(笑)
先週末のライブでは
ずっとそんなことばかり
言ってましたね^_^
先週末は、久々のフルバンドでしたが
やっぱバンドは
気持ちええ〜 です
スポーツの後の様な爽快感たまりません(*^_^*)
様子はライブレポートの方をどおぞ〜
↓
http://westerners-livereport.blogspot.jp/?m=1
登録:
投稿 (Atom)